※当サイトでは、DX版の内容のみご紹介しております。
18歳未満の方の閲覧はお控えくださいますようお願い致します。
この記事はで読むことができます。
2023年10月に惜しまれつつもサービスが終了した「マジカミDX」及び「アイ・アム・マジカミDX」のオフライン版が2025年2月25日にリリースされました。
オフライン版については実現に向けクラウドファンディングが実施されており、目標5500万円から大幅に上回る約1億4000万を集め終了しておりました。
かくいう私もクラウドファンディングに参加しており、楽しみにしておりましたがついにリリースされたのでプレイしてみた所感をお伝えしていきます。
目次 表示
クラウドファンディングでDコース(15,000円)を支援した人と同じ内容のものが販売されています。
3つ全て買っても17,000円となり、これから購入しても割高感は感じません。
対応OS | Windows:10/11Macintosh:11 Big Sur以降 |
動作環境 | <推奨環境> CPU: Intel Core i5-6400以上 メモリー: 4GB以上 GPU: NVIDIA GeForce GT 730以上 |
上記は商品ページに掲載されているものになります。
Unityベースの作品ということもあり、そこまで高スペックのPCは必要ありませんがGPUが無いPCだとキツいかもしれません。
注意しなければならないのはゲーム内容をほぼまるごと詰め込んで頂いているため、各商品の容量が大きいです。
PCのストレージと相談する必要があります。
商品種別 | 容量(圧縮状態) |
---|---|
ゲーム本体 | 約49GB |
CG集 | 約1.5GB |
台本+ボイスドラマセット | 約11GB |
上記の通りゲーム本体の容量がとても大きいですが、3Dモデルが沢山登場するゲームなのでこれは仕方ないというか嬉しい悲鳴。
また、ゲームを快適に遊ぶ場合はSSD(SATA)もしくはNVMe SSD (M.2)のストレージを用意しておくと快適に遊べると思います。
(私もHDDに保存しプレイしていましたが読み込み速度が遅いため多少もたつくように見受けられました。)
また、本作は珍しくMacOSにも対応しております。ただし、ゲームファイル解凍の際にはexeファイルを実行して解凍する形(WinRAR 自己解凍書庫)となるためWindowsの搭載されたPCもしくはMac上でWineやParallels Desktop等の仮想化ソフトが必要です。
【2025/03/01 追記】Mac単体でも解凍が可能でございました。
解凍・起動に失敗する方は下記の記事を参考にしてみてください!
本作では残念ながら標準でウィンドウモードにする設定は搭載されておりません。
強制的にウィンドウモードにするソフトウェアを導入するか、下記キーを押すことでウィンドウモードで遊ぶことが出来ます。(ウィンドウサイズの手動スケールは不可)
Altキー + Enterキー 同時押し (Windows)
なお、上記の場合解像度は表示しているディスプレイと同じ解像度でウィンドウ化されるため事前にディスプレイの解像度を落とすなどしてから行うと良いです。
ゲーム自体はサービス当初のそのままオフラインで遊べるように落とし込んだ形になっており、誰もが思い描くオフライン版の形となっています。

こういうのを待っていた…
なお、商品説明にある通りバトル機能やチーム機能などは搭載されておりません。
■仕様
オンライン版当時と一部機能が変更して実装されております。実装される機能
・ホーム
・ストーリー
・スタジオ
・ガチャ
・サウンドプレイヤー
・R18シーンギャラリー
・DXファンクラブ実装されない機能
・バトル機能(クエスト、サバト)
・チーム関連(チーム、チャット)
・ミッション
・ログインボーナス
・データ連携
・シリアルコード※2023年10月までにオンライン版でリリースされた内容がオフライン版として実装されております。
※商品ページより一部抜粋
少し「おおおおおお!?」となったのは「ガチャ」ができるということ


サービス中と同じような感覚で無限にガチャが回せます。
もうこれだけで楽しいですよね、URが出たら脳汁が出ますね(パチンカス)
一応ガチャを回すためにはジュエルが必要ですが、無料で無限に買えるので心配いらずです。

なお、ガチャでキャラクターを集めなくても、「スタジオ」のドレスやコスは全て解放済みとなっています。

もちろん、すべてのメイン・イベント・♥ストーリー(コラボ除く)がほぼ全て見ることができ、サービス時にフルボイスだったものはそのままボイスありの状態で閲覧することが出来ます。



オフラインに移植された際にボイスが消去されてることが多いのでありがたいところ。
※♥シーンギャラリーは是非購入してお楽しみください。
まとめ
クラウドファンディングで支援していた身ではあるのですが、本当にゲームがほぼ全てオフライン化されており期待以上のでした。容量もこの多さから「全部詰め込みました!」というのが伝わってきて「すげぇなあ」って感じです。
当時プレイしていた方だけでは無く、今興味を持った人にもおすすめなオフライン版となっております。
気になった方は是非プレイしてみてください。
©Studio MGCM All rights reserved.
表示されている製品画像・動画・サービス・製品名称等は、各社・各サークル・各著作者に権利が帰属します。
また、当サイトは著作権や肖像権の侵害を目的としたものではありません。